伊東 昌彦
獨協中学高校
精進の記憶/徳行(自身の功徳の記憶で、励み努めることに関するもの)
知恵の記憶/徳行(自身の功徳の記憶で、知恵を得ることに関するもの)
獨協中学高校に通っていました。とても印象深い6年間を有難う。素晴らしい友人に恵まれ、人生の方向性がほぼ決まりました。校舎が曲がっているのが特徴ですが、今は建替えられています。緑は深い城西の、塵をよそなる目白台、学びの花の香も高く、吾が校立てり巍々として(校歌)。
リンクURL:【公式】獨協中学高校
リンクURL:【wiki】獨協中学高校
獨協中学高校校舎

ガツ央スミス
歓喜の記憶/利他(他人を思う心、同慶に関するもの)
聴覚の記憶/感覚(自身の五感の内、聴覚に関わるもの)
楽声の記憶/求道(自身の趣味の記憶で、音楽や演奏に関すること)
博士論文
精進の記憶/徳行(自身の功徳の記憶で、励み努めることに関するもの)
知恵の記憶/徳行(自身の功徳の記憶で、知恵を得ることに関するもの)
東洋大学に提出した博士論文に加筆し、書籍として刊行した『吉蔵の浄土教思想の研究 無得正観と浄土教』(春秋社、2011年)です。この刊行で文字通り精魂尽き果て、燃え尽きました。しかし今見ると誤りも多く、いつか訂正したいものです。
リンクURL:吉蔵の浄土教思想の研究
博士論文

ガヤルド
色恋の記憶/欲求(率直な自身の欲で色恋に関わるもの)
視覚の記憶/感覚(自身の五感の内、視覚に関わるもの)
旅路の記憶/求道(自身の趣味の記憶で、旅行や運転に関すること)
'73年生まれの特撮・アニメ
観賞の記憶/求道(自身の趣味の記憶で、映画や漫画に関すること)
集積の記憶/求道(自身の趣味の記憶で、蒐集や収集に関すること)
昔はよく再放送もあったので、70年代から80年代にかけての特撮・アニメは今でも好きです。特撮ではセブン、キョーダイン、デンジマンなど、アニメではドラえもん、デビルマン、コンバトラーV、ガンダム、ザブングル、マクロスなど、ひと通りです。
'73年生まれの特撮・アニメ

スターウォーズ
視覚の記憶/感覚(自身の五感の内、視覚に関わるもの)
聴覚の記憶/感覚(自身の五感の内、聴覚に関わるもの)
観賞の記憶/求道(自身の趣味の記憶で、映画や漫画に関すること)
幼稚園時代から『スターウォーズ』が好きです。とくにお気に入りは「帝国の逆襲」と「クローンの攻撃」。アニメではドラマ『クローンウォーズ』が面白かった。ディズニー傘下ではドラマ『マンダロリアン』と『アソーカ』がジョージ・ルーカスの世界観に近くてよかった。登場人物ではオビワン。
誌上完全ロードショー
